
1、入居の際の一時金、保証金などは一切必要あり
ません。
2、全室ゆったりとした個室ですので、大切なプライ
バシーも守られます。
3、経験豊かなスタッフが24時間お世話させていただ
きますので、安心してお過ごし頂けます。
4、併設のデイサービスをご利用になれますので毎日
の生活も安心です。
5、敷地内には国分寺のシンボル"あんず"をはじめ
四季おりおりの花があふれ、緑豊かな環境の中
で生活していただけます。
6、高松市中心部から車で約25分、JR国分寺駅から
約5分と利便性に優れています。


施設長:山本 翔
グループリビングらく楽国分寺で
施設長をさせて頂いている山本翔
と申します。
当施設は国分寺町の小高い山の
上にある高齢者専用の有料老人
ホームです。施設の周りは緑豊か
で空気もおいしく、季節折々の木々
があり日々、のんびりと落ち着いて
過ごせる環境です。
ぜひ一度遊びに来て下さい。
職員一同心よりお待ちしております。
施設概要
- 敷地面積/2,796.00m2
- 建物総面積/999.22m2
- 1部屋の面積/13.03m2
- 部屋数/40室(全室個室)
入居対象者:要介護認定者
介護サービス
- 併設のデイサービスをご利用になれますので安心です。
- お部屋で介護をご希望の方は、訪問介護ヘルパーをご紹介いたします。
- 介護認定や更新などの諸手続きのお手伝いもいたします。
サービス内容
| 健康管理サービス | 毎日安心してお過ごしいただけるよう、協力医療機関と連携し、定期健康診断等を行います。また往診も可能で、ご利用者の心身の悩みについても医師が相談に応じます。 |
| 食事の提供 | 栄養ならびにご利用者の健康維持や嗜好を考慮した食事を提供します。 |
| 生活サービス | 訪問者の取次ぎやタクシーの手配、役所等の手続きの代行など生活にまつわる種々のサービスを提供いたします。 |
| 生活相談・助言 | 日常生活におけるご利用者の心配事や悩みについては、職員がいつでも相談に応じます。 |
ご利用料金 (令和5年1月現在)
| 部屋代 | 50,000円/月 |
| 管理費 | 24,000円/月 |
| 食事代 | 46,500円/月 (1,550円/日) |
| 合計月額 120,500円 | |
- らく楽国分寺では、入居一時金、保証金などは一切不要です。
- 管理費には電気、水道代を含みます。
- 食事代は、1ケ月を30日で計算しています。
- 日用品費、洗濯代、おむつ代などは実費をご負担いただきます。
介護保険を利用した場合の利用者負担金(負担月額の目安)
| 要介護1 | 16,765円 |
| 要介護2 | 19,705円 |
| 要介護3 | 27,048円 |
| 要介護4 | 30,938円 |
| 要介護5 | 36,217円 |
施設内容




交通マップ
グループリビング らく楽国分寺
所在地:〒769-0105 香川県高松市国分寺町柏原1059番地2
TEL:(087)870-6100
事業本部:〒761-8061 香川県高松市室町1903番地4
TEL:(087)868-7001 FAX:(087)867-8008
季節の行事
B&G国分寺海洋センターでお花見
H28.4.6(水)、満開の桜が皆さんを迎えてくれました!「綺麗に咲いとるの~。」と皆さん満面の笑みで記念撮影。
来年も、皆さんと一緒にお花見したいなぁ。
こどもの日
H27.5.5、こどもの日(端午の節句)に菖蒲を入れてお風呂に入りました。
そして、自分達で作った兜をかぶり記念撮影。「子供の時を思い出すわ~。」 「写真を撮ったら記念になるで~。」と、とても楽しそうでした。






































































グループリビング
グループリビング らく楽花園
グループリビング らく楽多肥
グループリビング らく楽一宮
グループリビング らく楽国分寺
らく楽興産株式会社
らく楽興産株式会社 不動産部
介護老人保健施設 らく楽八栗の里
グループホーム らく楽一宮
グループホーム らく楽新田
グループホーム らく楽十川
ショートステイ らく楽花園
デイサービス
デイサービス らく楽花園
デイサービス らく楽多肥
デイサービス らく楽一宮
デイサービス らく楽国分寺
デイサービス 泉
社会福祉法人らく楽福祉会
社会福祉法人らく楽福祉会
社会福祉法人らく楽福祉会
社会福祉法人らく楽福祉会
社会福祉法人らく楽福祉会
学校法人らく楽学園
学校法人らく楽学園
学校法人らく楽学園
医療法人社団らく楽会
医療法人社団らく楽会
事業内容
お問い合わせ
よくあるご質問
らく楽新聞
ご利用料金案内
ご入居までの流れ
介護スタッフ募集のお知らせ
ご利用について
個人情報の取り扱いについて
らく楽でよかった(動画)
「ありがとう」を3倍増やす
地域の学生や子どもたちとの交流
らく楽カルチャー&健康講座のお知らせ