

1、高松市中心部から車で約15分・高松西I.C.から約5分
と利便性に富み、田園風景も満喫できます。
2、全室ゆったりとした個室ですので、大切なプライバシー
も守られます。
3、室内は自然木を多用した、自然のぬくもりのある生活
空間です。
4、敷地内に菜園があり、ゆったりした環境のもと、暮しの
中で自然の息吹を感じながら、生活していただけます。
5、あなたの過ごしてきたライフスタイルに合わせて生活で
きるよう資格を持った経験豊かなスタッフが24時間お
世話させて頂きます。


施設長:新井 亜希子
旧所名跡に囲まれた歴史あるこの
一宮町で開設して早10年以上が経
ちました。
これもひとえに地域の皆様並びに
関係者のご支援、ご理解の賜物と
感謝にたえません。
私達、グループホームらく楽一宮は、
20台の職員を中心とした若さと活気
あふれる施設作りを目指しています。
ご利用者様と第二の家族になれます
ように温かい介護をお届け致します。
積極的なご活用を職員一同心よりお
待ちしています。
施設概要
- 敷地面積/1,763.82m2
- 建物総面積/830.45m2
- 1部屋の面積/8.38~10.04m2
- 部屋数/27室
万が一の非常災害時に備え、全館一斉非常放送・誘導灯・自動火災報知器を設備しております。
また119番通報装置・非常電話も完備しております。
入居対象者:要介護認定にて要介護1~5及び要支援2の認定を受けられた認知症のある方。
介護サービス
- 介護認定や更新などの諸手続きのお手伝いもいたします。
サービス内容
| 介護 | ご利用者一人ひとりの心身の状況やご家族のご意向を踏まえた介護計画を作成し、自立へ向けて支援いたします。 ご利用者の自由と尊厳を踏まえて、離床・排泄・更衣・整容・入浴・食事などの生活における全てのお世話をさせていただきます。 |
| 食事の提供 | 栄養ならびにご利用者の健康状態や嗜好を考慮してメニューを作成します。 |
| その他サービス | ご季節に応じた行楽やレクリエーションを行ないます。 協力医療機関の医師が定期的な往診と24時間連絡体制により、きめ細かな健康管理を行ないます。 |
ご利用料金 (令和7年8月現在)
| 居住費 | 居宅費48,000円/月 |
| 食材費 | 食材費1,550円/日 |
| 管理費 | 850円/日(光熱水費等) |
| 入居費用等 合計月額 120,000円/月 | |
(管理費と食事代は1ヶ月を30日で計算しています)
- らく楽一宮では、入居一時金、保証金などは一切不要です。
- 管理費には電気代、水道代を含みます。(持込み電気製品は別途必要です)
- 日用品費、おむつ代などは実費をご負担いただきます。
- 上記の他に個々に応じて理美容代、おむつ代などが必要となります。
- 利用開始時にご用意いただく書類等(介護保険被保険者証・健康保険証・老人医療受給者証・
最近の健康診断書・医師による認知症診断書・認印)
介護保険を利用した場合の利用者負担金
| 要支援2 | 26,841円/月 |
| 要介護1 | 26,984円/月 |
| 要介護2 | 28,238円/月 |
| 要介護3 | 29,098円/月 |
| 要介護4 | 29,672円/月 |
| 要介護5 | 30,280円/月 |
(1ヶ月を30日で計算しています)
上記計算は 、介護報酬のご利用者1割負担額
各種加算
| サービス提供体制強化加算(Ⅲ) | 6円/日 | 上記以外にサービス提供強化加算(Ⅲ)として、1日につき6円が加算されます。 |
| 初期加算(入所後30日間) | 31円/日 | 入居開始日30日以内の期間は、初期加算として1日につき31円が加算されます。 |
| 医療連携体制加算(Ⅰ)ハ (要介護以上に限る) |
38円/日 | 要介護度1〜5のご利用者は、医療機関との連携体制加算として1日につき38円が加算されます。 |
| 認知症専門ケア加算(Ⅰ) (認知症自立度Ⅲ、Ⅳ) |
3円/日 | 医師から認知症自立度がⅢ、Ⅳ又はMと診断された方は認知症専門ケア加算(Ⅰ)として1日につき3円が加算されます。 |
| 若年性認知症加算 (65歳未満のご利用者) |
122円/日 | 65歳未満のご利用者は、若年性認知症加算として、1日につき122円が加算されます。 |
| 退居時相談援助加算 | 406円/1回 | 入所期間が1ヶ月を超えるご利用者が退所され、ご自宅で居宅サービス等をご利用になる際のご相談1回につき加算されます。 |
| 入院期間中体制加算 | 250円/日 | |
| 生活機能向上連携加算Ⅰ | 102円/月 | |
| 生活機能向上連携加算Ⅱ | 203円/月 | |
| 口腔衛生管理体制加算 | 31円/月 | |
| 科学的介護推進体制加算 | 41円/月 | |
| 高齢者施設等感染対策向上加算Ⅰ | 11円/月 | |
| 介護職員等処遇改善加算(Ⅱ) | 利用料金総合計の17.8% | 上記以外に介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)として1ヶ月の利用料金の総合計の17.8%が加算されます。(介護職員等処遇改善加算Ⅱに関しましては、区分支給限度基準額の算定から除外されています。) |
※上記料金は地域区分別(7級地)の単価を含んでいます。
共用型認知症対応型通所介護(1日の定員3名)
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
| 509円 | 538円 | 550円 | 569円 | 588円 | 608円 | 629円 |
各種加算
| サービス提供体制強化加算(Ⅲ) | 7円/日 | 上記以外にサービス提供強化加算(Ⅲ)として、1日につき7円が加算されます。 |
| 入浴加算 | 41円/1回 | 入浴サービスは、1回の入浴につき51円が加算されます。 |
| 若年性認知症加算 (65歳未満のご利用者) |
61円/日 | 65歳未満のご利用者は、若年性認知症加算として、1日につき61円が加算されます。 |
| 科学的介護推進体制加算 | 41円/月 | |
| 介護職員等処遇改善加算(Ⅱ) | 利用料金総合計の17.4% | 上記以外に介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)として1ヶ月の利用料金の総合計の17.4%が加算されます。(介護職員等処遇改善加算Ⅱに関しましては、区分支給限度基準額の算定から除外されています。) |
※上記料金は地域区分別(7級地)の単価を含んでいます。
※上記とは別に、1回のご利用につき昼食代として600円を徴収させていただきます。
施設内容




交通マップ
グループホーム らく楽一宮
所在地:〒761-8084 香川県高松市一宮町1568番地1
TEL:(087)815-6001
事業本部:〒761-8061 香川県高松市室町1903番地4
TEL:(087)868-7001 FAX:(087)867-8008
季節の行事
福笑い
目隠しをして、お正月の遊び”福笑い”を楽しみました。
手探りで、目・鼻・口と置いていき、目隠しをとってみて
みると、なんだかおかしな顔に皆さん大笑いです。
ホール中に、皆さんの笑い声が響いて楽しいレクリエ
ーションとなりました。
節分のお面作り
節分にむけて、鬼のお面作りをしました。
皆さん、それぞれに好きな色を塗っていただき、
一生懸命に取り組まれていました。
さっそく完成したお面をつけて、お互いに見せ合い、
「すごいなぁ。」「きれいにできたね。」と満足されて
いる様子でした。






































































グループリビング
グループリビング らく楽花園
グループリビング らく楽多肥
グループリビング らく楽一宮
グループリビング らく楽国分寺
らく楽興産株式会社
らく楽興産株式会社 不動産部
介護老人保健施設 らく楽八栗の里
グループホーム らく楽一宮
グループホーム らく楽新田
グループホーム らく楽十川
ショートステイ らく楽花園
デイサービス
デイサービス らく楽花園
デイサービス らく楽多肥
デイサービス らく楽一宮
デイサービス らく楽国分寺
デイサービス 泉
社会福祉法人らく楽福祉会
社会福祉法人らく楽福祉会
社会福祉法人らく楽福祉会
社会福祉法人らく楽福祉会
社会福祉法人らく楽福祉会
学校法人らく楽学園
学校法人らく楽学園
学校法人らく楽学園
医療法人社団らく楽会
医療法人社団らく楽会
事業内容
お問い合わせ
よくあるご質問
らく楽新聞
ご利用料金案内
ご入居までの流れ
介護スタッフ募集のお知らせ
ご利用について
個人情報の取り扱いについて
らく楽でよかった(動画)
「ありがとう」を3倍増やす
地域の学生や子どもたちとの交流
らく楽カルチャー&健康講座のお知らせ