HOME > Q&A

Q.日常の医療について教えて下さい。

A. 協力医療機関の医師が毎週定期的な往診で健康管理を行ないます。

Q.外出・宿泊は出来ますか?

A. 状態が安定していれば可能です。散歩、買物等は介護職員が付き添いをいたしますが、外出・外泊時にはご家族の方々にお願いしております。

Q.今まで家庭で使用していた家具などの持ち込みは可能ですか?

A. 可能です。今まで使用していたものには愛着もあり、使い勝手も良い為、ご利用者にとっても安心でしょう。

Q.どのような人が利用できますか?

A. 高松市介譲保険の要支援・要介護の認定を受けている方ならご利用可能です。(高松市のピンク色の介護保険被保険者証をもっている方)

Q.サービスは何回利用しても費用は同じですか?

A. 一定の月額で何回でも利用できますが、決められた1日の通いの利用定員、泊まりの利用定員を超えないよう、調整させていただく場合もあります。

Q.泊まりは何日まで可能ですか?

A. 泊まりの日数も決められていませんが、1日の泊まりの利用定員を超えないよう、調整させていただく場合もあります。
但し介護度が重くなったことによるご家族の負担の軽減、あるいは緊急時、やむを得ない事情等の為泊まりの日数が増える場合は,ご相談の上対応できます。

Q.夜間サービスを受けることはできますか?

A. 原則年中無休、24時間対応です。夜間のみの通いや夜間の訪問は可能ですが、ケアプラン上に必要性が明確なものに限ります。

Q.訪問は一般的な訪問介護サービスと同じサービスが利用できますか?

A. 一般的な訪問介護サービスとは異なります。ケアマネジャーと事業所と相談の上見守り等、ご利用者の必要度に合わせて対応を検討していきます

Q.重度化により「通い」に行けなくなった場合、他施設に移行しなければいけませんか?

A. 基本的には要介譲5の方まで対応できます。臨機応変に柔軟なニーズに対応できるように、「泊まり」や「訪問」の回数を増やしたりすることもできます。しかし、小規模多機能型居宅介護サービスでの対応が難しくなった場合は、らく楽福祉会グループの有料老人ホームなどへご相談ください。

Q.ご利用の申込方法は?

A. 直接、小規模多機能型居宅介護事業所らく楽一宮または国分寺へご連絡下さるか、下記らく楽総合ご相談窓口へお電話ください。